腰椎ヘルニア完治までの記録と趣味のブログ

ブログ

珈琲が苦手な私の飲み方

※珈琲が好きな方は全く参考にならない話題です。苦手だけど飲みたいという話 飲み物は何を好んで飲むか?と聞かれれば、私は紅茶です。おいしく飲めるかということもありますが、個人的には体にあってる気がするのです。 一般的に多く …

【読書感想】キミのお金はどこに消えるのか 2

以前読んだ本の続編の感想です。 キミのお金はどこに消えるのか 令和サバイバル編 井上純一著 角川書店 前作は経済無知な私にも理解しやすい面白い本でしたが、今回の続編は前作を前提に経済の話をさらに掘り下げて作られていて、お …

アレルギー検査やってみた

  結構前からやりたいと思っていた、アレルギー検査をやってみました! 理由は苦手なキウイ(胃が痛くなる)をアレルギーではないかと疑っていた為、はっきりさせようというのが一番の目的です。 そのほかにも近年花粉の時 …

遺伝子検査やってみた

  最近やたら遺伝子検査の広告を見ることが多く気になっていました。 昔は10万円以上かけないとできなかったことが、最近1万円台でできるようになってきたようです。技術の進歩はすごいですね。 丁度その時キャンペーン …

ジョギングで膝が痛くなる件

腰の痛みが良くなってきた時期に、ウォーキングからジョギングにできるかも・・とジョギングし始めた時に走ると膝に痛みが出る症状がありました。 普段運動していないからか、年齢による老化なのか?などと思いましたが、腰痛の際に原因 …

唾液は良薬的な本を読んだ

前回のブログで書いたように唾液を普段出すように心がけている私ですが、唾液の効能についての本を見かけたので読んでみました。 本の題名は「体の不調は唾液を増やして解消する」森 昭 著(kindleunlimitedに登録する …

口の乾燥を潤す方法・口臭予防

口が乾燥するときに自分で口を潤す方法、すごく簡単な方法でよくやっています。 大学の時の体育の選択授業でなぜか中国武術があり、その授業で女性の中国人先生が教えてくれました。 口を閉じて上あごに舌をつけるだけで、唾液がじわ~ …

【読書感想】キミのお金はどこに消えるのか

世の中のお金の流れの仕組みについてのマンガを読みました。 キミのお金はどこに消えるのか 井上純一著 角川書店 自分は理系学部卒で経済については何の知識もなく、世間の報道からの想像だけしかありませんでした。この本を読んでい …

暖房の効きを良くする

少し暖かくなってきて、季節はずれになろうという時期ですが、私がやっている暖房の効きを良くする方法の紹介です。 エアコンで暖房する場合、風が直接当たるのが嫌で上向きにしがちで、なおかつなかなか部屋が暖まらない。その理由は暖 …

【本・小説☆☆】英雄の書 宮部みゆき著

現代日本の学校問題かと思いきやファンタジー 英雄の書(上)(下) 宮部みゆき著 新潮文庫 主人公は小学5年生の少女、ある日兄が同級生を殺傷し失踪する事件が起きる。事件により家庭環境が混乱する中少女は兄の部屋で喋る本と出会 …

1 2 3 5 »

プロフィール

プロフィール画像自分1

ニックネーム:ちょろ
性別 : 男性
在住地域 : さいたま市

最近の投稿

スポンサードリンク



PAGETOP
Copyright © ちょろブログ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.