私の腰痛原因は、大腰筋という筋肉のコリにありました。
大腰筋というのは、背骨と脚をつなぐ筋肉でいわゆるインナーマッスルと呼ばれるものです。
私の場合そこが凝り固まり、上半身と下半身を圧縮させ、骨の位置をゆがめ、神経にも影響を与えた結果腰の痛みとふくらはぎのしびれを発症させていたようです。大腰筋はおなか側にあるのでいくら腰側をいじったところで改善しないわけです。
凝り固まってるレベルがストレッチなどでは改善されないくらいのレベルでしたので、おなか側から直接ほぐしてもらうことでみるみる良くなりました。(完全に良くなるまで数回でした)
近年NHKで腹膜リリースの特集や腰痛の新常識みたいなことで世の中にもちらほら出てきていることを見ると、割と最近分かってきた腰痛原因みたいな感じでしょうか。。
その辺の理解がないと違う診断をされてしまうんだなーと感じました。ヘルニアも実際症状を自覚していない人も多いということもそれが原因とは限らない事実なんでしょうね。。
もしかしてと思う方は、上記の知識のある先生に診てもらうといいかもしれません。
次回は上記経験を踏まえた自分メンテについて書こうと思います。
つづく・・