私は昔からずっと頭痛持ちでした。心配性で悩みやすい性格だったので、体質か疲れからなのかな~とずっと思いこんでいました。

ある日【目】に関する本を読んでいて、眼鏡をはずしてやるトレーニングをやっていたらふと気づいてしまったんです。

あれ?いつもしている頭痛がしてないぞ・・ これって眼鏡が原因??

何が原因か?思いついたのは、いつも視力検査や眼鏡を作るときの検査で「乱視ですね、矯正入れておきますね」と言われずっと乱視入り眼鏡にされていたことです。乱視は角膜がゆがんで物が2重やぼやけて見えるという状態ですが、自分では自覚症状もなく意識すれば若干ぼやけているのかなくらいでした。(遠くが見えないので近くを見た判断でしたが)別に困ってないものを矯正することもないし逆にそれが悪影響なのではないかと考えました。または近眼の矯正がきつすぎるのかどちらかと勝手に判断して よし眼鏡を変えようと決心しました。

さっそく眼鏡屋に行き作成を依頼、視力検査をされ案の定、乱視ありですねと言われましたが、はっきりと「乱視なしで少し度を落としてください」と伝えました。店員さんは少し驚いて「ほんとにいいんですか?」と聞かれましたが意思は固く「はい、お願いします。」と答えたら、よほど心配なのか乱視なしの検査眼鏡をかけさせてくれて「これで普通に見えますか?」と確認させてくれました。実際まったく支障なかったのでそれで作成してもらいました。

結果あんなにつらかった頭痛はなくなり、いままで苦しんでたのはなんだったんだろう、もっと早く気づけばよかった!思い込みって怖い!と思いましたが、頭がスッキリして普段の頭痛に悩まされることはなくなりました。おまけに目の疲労も少なくなった気がします。いままで自分にとって合わない矯正で体が悲鳴をあげていたことに気づかされました。

実際検査で乱視と判断されていたのに個人的に軽度で自覚がなければ、矯正することで逆に悪影響があることもある。と感じました。医者や専門家の言うことだからと素直に受け入れるばかりが正しいとは限らないな~と感じた経験でした。

※あくまで個人的な憶測と経験の一事例です。頭痛の原因は色々あると思いますが似たような状況にある方の参考一事例として見ていただくようご理解願います。

 

スポンサードリンク